43 神は歓喜のなかを天に昇り

 

BWV43 神は歓喜のなかを天に昇り

昇天祭カンタータ

1726年5月30日初演
マルコ16:14-20 伝道と洗礼の命 昇天
使徒1:1-11イエスの昇天
歌詞の形式は旧約から新約聖書の聖句を冒頭に、そののちに自由詩を続けている。前半は詩編47:6-7のあとに朗唱とアリアが続き、
後半でマルコ16:19からの引用の後、6節からなる自由詩がおかれている。
内容的には、伝統的なキリストの昇天の句に、イエスの勝利を祝す自由詩が続き、そののちに神の御業の完成とサタンの克服が賞賛される

第一部——

1.合唱
神は歓喜の中を昇り
主は角笛の音の中を昇られた。
ほめ歌え、神をほめよ。
ほめ歌え、われらの王を。

2.朗唱 テノール
神自ら凱旋行進を率い
捕虜をつれて進み行く。
神に向かい角笛をふく者は
列に加わる者は
神の万軍 御名の誉まれは
救い、賛美、御国、力を
高らかに歌う。
とこしえにハレルヤ

3.アリア テノール
幾千人、幾万人が従い
王の王を賛美し、歌う。
歌ってこう言う。
地も天も足もとにひれ伏し
主が征服したものは服従する。

4.朗唱 ソプラノ
こうして、主は弟子たちに話した後、
天に挙げられ、
神の右に座られた。

5.アリア ソプラノ
わがエスは救い主の務めを果たして、
今にも、遣わした神を目ざして帰路につかれる。
地も天も、ひれ伏せ
地も天よ、門を開けよ
イエスを迎えよ。

第2部

6.朗唱 バス
勇士の中の勇士
サタンが恐れる方
死に打ち勝ち、
罪の汚れを消す
敵を追い散らし
汝が力よ急ぎ来たれ
勝利を高く上げよ。

7.アリア バス
彼はただ一人
酒舟をふまれた。
痛み、苦しみ、悩みを受けたのは
失われた者を救うため
高い代価を払われた
王たちよ主に花輪をささげよ

8.朗唱 アルト
父は御子に永遠の御国を定められた。
数々の困難を経て
御子は王冠を受けた。
私はそのそばで、
その御跡を喜ばしく見守る。

9.アリア アルト
わたしはすでに霊によって見る。
霊によってイエスは神の右に座し、敵を砕く。
私は霊によって見る。
イエスは神の右に座し、敵を砕き
その僕らを助ける。
悲惨と苦難、恥から
彼の僕を助ける。
私はここに立ち、主の御跡を見守る。

10.朗唱 ソプラノ
主は私のそばに住まいを建て、
私は永遠に主と共に住む。
嘆き、悲しみは去る。
主のみ跡を、感謝し、見送る。

11.コラール
命の君、主イエスキリスト
あなたは父がいます天に挙げられた。
そこに信徒の集いあり、
主は厳しい戦いをいかにして勝利したか
主にふさわしい賛美をささげん。
信仰の翼を与えて
(わたしを)あなたの御もとに引き上げ
イスラエルの丘へ我らを逃れさせ
わが神よ
いつの日かわたしも一緒に行って
永遠の喜びを受け御顔を仰がん。