総 目 次

総 目 次

 

 

    

🔺三つのホームページを総合しています。

( 1.1980年代からのHomepageBuilder   2.Wordpressお試し版   3.最新wordpress )

     太文字曲目タイトル(赤、青系)をクリックするとYouTubeで視聴できます。

サイトマップ 

旧ブログ

旧ミニチャペル 

1.身近な風景 
近郊 春日市 諫早 長崎 
2.旅の足跡
九州 関西  ドイツ周辺 

本の広場 40

カンタータ

1.BWV 順

 2.作曲順

3.教会暦 

 

 

Youtubeチャンネル
ミニチャペル礼拝記録
 


わたしの本棚
JSバッハ
トマス教会就任300年記念行事

カンタータ解説
初演、教会暦聖句
解説
 
カンタータ
一  覧
全200曲余を
BWV順に並べている。
さんびか  
  自己紹介  


なぜわたしが
E.シューハート著
山城順訳

情報保護
プライバシーポリシ
ディアコニ
ドイツのキリスト教社会福祉の歴史
E.バイロイター
山城順訳

小説バッハ
フランク  佐藤牧夫訳
前  半 後  半
小説バッハより、エピソードを抜粋してバッハの生涯を私なりに描いた。

 
     
音楽との出会い
はじめての合唱から
JSバッハまで
  音楽な人たち
福岡バッハコレギウムで
10数年
いろいろ教えていただきました。

 

   旧ミニチャペル復刻版🔺

こころの旅
1984年
ドイツ、バートボル
ライブツィヒ、ベーテル


  

1989~2004

九州教区
宣教の歩み

データベースによる
1951-1991年

 


鎮西学院の人脈

創立140周年を記念して
1.CSロングPDF
 2.倉場富三郎   
 3.遠山参郎
4.佐野勝也PDF
5.千葉胤雄PDF

野の花のように
はじめてキリスト教に触れる学生のことを考えて教科書を作り、聖書の全体を表すタイトルにした。
人権の基調
国連で採択された人権条約により、1.人権の貴重国、2.民族の生存、3.子どもの人権。4.部落差別の歴史 5.障害者の歴史と差別 
エッケ
キリストが十字架にかけられる場面で、総督ピラトが語ったことば「この人をみよ(ecce homo)」のラテン語聖書から援用した。

 🟡はじめてのブログ 

       2017年〜2025     

2017年    2018年   2019年
引っ越し前夜   梅雨の開けやらぬ時、
ひっこしました。
  福岡日赤病院内分泌内科と眼科で白内障と緑内障をみていただく。
         
2020年   2021年 7~12月   2022年
コロナ緊急事態宣言
4月7日発令
  コロナワクチンはかかりつけ医扱いとなり、おおはし循環器内科へ   2月24日ロシア、
ウクライナ侵攻開始
2023年    2024年    2025年 準備中
 ホームページ一年半かかって機能的なプラットホームを作った