旅の足跡

旅の足跡

Views: 4

 

 

 

 

旅の足あと

 

 

阿蘇連山 観音様が寝ているように見える。寝観音

阿蘇外輪から見た阿蘇の町並み

 

 

門司外港


大淀川 宮崎市

 


桜島 鹿児島市

 



沖縄 名護湾


 


中宮寺
    男子校の法隆寺に対する
     女子校の中宮寺だそうです。

春 日

 

 

法隆寺
木ノ脇先生宅に泊まり
近くの法隆寺を散策し、隣の中宮寺も閑静でよかった。

 

 


御所  京都
キリスト教学会が京都で開催された。
近くのガーデンパレスに泊まり
朝のひと時散歩して

 


  関西学院図書館
 時計塔の裏側
このもっと裏側に成全寮があった

 



神学部
中央芝生で幼稚園の子供たちがお祈りをしていた。 

 


神学部

 


図書館 時計塔の裏側

信州長野 姨捨山駅
ある日、ふとテレビを見ていたら
人生に疲れた女性が電車に乗って
ふと気づいたら姨捨駅に来ていた。
そこから眺める景色にとても感動し
癒されたという話を聞いて、
私も感動した。東京で用事を済ませて
戦没画学生の遺作を集めた「無名館」に
行き、翌日姨捨駅に行った。
このスケッチは明るすぎですが、話の
舞台ぴったりな風景でした。

 

 


ドイツ国鉄


ミュンヘンからベルリンに向かう電車。
自転車でベルリンをまわるという女子中学生たち。




ライプツィヒの町の門

 


メットリンゲンの村
人口800人とか。この教会で起こったブルームハルトの話を
書いた評伝「ブルームハルト父子」(井上良雄著)を
読んで、訪ねた。

聖トマス教会 ライプツィヒ

バッハが1723-1750年に働いた教会

この駅を降りてメットリンゲンに行く


ハイジの里-1-
ハイジの物語の作者ヨハンナ・スピリは
物語が出来上がるまでこの村に住んだと
言われている。こんな小屋がおじいさんが
住んでいた家のモデルになったのでしょう。


ハイジの里-2-
トウモロコシ畑から道は分かれる。

 

 


 
ハイジの里-3-
登ってくるとちょっとした
宿舎のような建物があって

ハイジの里-4-
山を下りて駅の近くの食堂に入った。
私のスケッチの見せるとあなたが書いたの?
そうです。このクレヨンで、
「シェーン」と言ってくれた。

 



               駅から見える古城