総 目 次 |
↓ 下線のついた太文字をクリックするとそのページにとびます。 |
ようこそ | JSバッハ | カンタータへ |
1.BWV 順BWV 作品番号でわかる
|
2.作曲順
|
3.教会暦順 一年間の礼拝プログラムがわかる
|
|
|
|
BWV(バッハ作品番号)
|
作曲順
|
バッハが目指した「礼拝に仕える音楽(カンタータ)」27年の推移を見る。 教会暦の前半のイエスの誕生ー受難ー復活、昇天、精霊降臨、 後半の三位一体節はイエスなき後の、教会ー信仰ー奉仕が教会暦の日々の聖句によって、 カンタータの主題になった。 このように現存する240曲を、 BWV番号ー作曲順ー教会暦の三方向から見るとよくわかるようになります。 |
|
|
3.教会暦順 一年間の礼拝プログラムがわかる |
|
||
|
||
旧ミニチャペル復刻版
|
||
さんびか ▶️ | わたしの本棚🔽 |
|
|
![]()
|
ディアコニー
|
|
||
![]() |
||
音楽との出会い はじめての合唱から JSバッハまで |
音楽な人たち 福岡バッハコレギウムで 10数年 |
旧ミニチャペル復刻版 |
こころの旅 🟢🟢 |
![]() |
◎🟢 |
九州教区 |
|
|
野の花のように はじめてキリスト教に触れる学生のことを考えて教科書を作り、聖書の全体を表すタイトルにした。 |
人権の基調 国連で採択された人権条約により、1.人権の貴重国、2.民族の生存、3.子どもの人権。4.部落差別の歴史 5.障害者の歴史と差別 |
エッケ キリストが十字架にかけられる場面で、総督ピラトが語ったことば「この人をみよ(ecce homo)」のラテン語聖書から援用した。 |
🟡はじめてのブログ
2017年〜2025 |
2017年 | 2018年 | 2019年 | ||
引っ越し前夜 | 梅雨の開けやらぬ時、 ひっこしました。 |
福岡日赤病院内分泌内科と眼科で白内障と緑内障をみていただく。 | ||
2020年 | 2021年 7~12月 | 2022年 | ||
コロナ緊急事態宣言 4月7日発令 |
コロナワクチンはかかりつけ医扱いとなり、おおはし循環器内科へ | 2月24日ロシア、 ウクライナ侵攻開始 |
||
2023年 | 2024年 | 2025年 準備中 | ||